2010年7月25日日曜日

テンションの違いについて

 

先日、毎年恒例の国際交流のイベントで、
主婦Kと共に演奏してきました。
(主婦K、お世話になりました!)

観に来て下さった皆さん、ありがとうございました。

写真の中の3人は、みんな北米人。
(BerthaとJakeは毎年このイベントで会ってます)

どうして彼らはこんなにテンションが高いのだろう。

と、北米人に対していつも思います。

とにかく明るい、声がデカい。

あのエネルギーは、いったいどこからやってくるのだろう。
と、真剣に考えてしまいます、笑

同じ人間なのに、どうしてこんなに差があるのでしょうね。


北米の女性を怒らせたら、人生の終わりだと思います。
目力だけで、ノックアウトです。
  

2010年7月15日木曜日

ねことピアノ

  
レッスン中の様子です。
 


こんなお教室、他にあるでしょうか。

   

気持ちダイエット

 
ある日、家に帰ってみると、
テーブルにこんなものが。





Farbo 「ねぇ、何これ」


ママ 「なわとび」


Farbo 「いや、そんなの分かってるけど、
    なんでこんなものが置いてあるの?」


ママ 「買ったの。痩せると思って」


Farbo 「ふーん」



もう1週間経ってるけど、
まだ1度も使った様子はありません。

買っただけで満足しちゃったようです。
  
   

2010年6月26日土曜日

本日のママ

   
ーーーある朝のお話ーーー



ママ 「私、最近1日2食しか食べないって決めたの。
    朝ごはんは食べないから」


Farbo 「へぇ、そりゃ良いことだね」




ーーー10分後ーーー




冷蔵庫を開けて、何かをつぶやいているママ。



ママ 「、、プリン、、あっ、ティラミスもあるじゃん」




なぜかティラミスをテーブルに持ってくるママ。



そして、ティラミスを口にするママ。




Farbo 「、、え。何それ」(゚д゚)



ママ 「何って、ティラミスだけど?」(゚д゚)



Farbo 「いやいや、見りゃ分かるけど」



ママ 「?」(゚д゚)?



Farbo 「なにティラミス食べてんの?
    朝ごはんは食べないって言ってたじゃん」



ママ 「え? こんなの朝ご飯のうちに入んないでしょ」(゚д゚)



いやいや、ティラミスはカロリー高いですよ!!!



ママの勝手なルールにFarbo唖然。
  
   
      

2010年5月19日水曜日

ムスリム

 
イスラム教徒の人と、深く関わるのは難しいかもしれません。

Farboのお友達に、トルコのイスラム教徒の男の子がいます。

イスラム教徒と聞けば、
皆さん過激派を思い浮かべるかもしれませんが、
実際、過激派は少数派で、
普通のイスラム教徒の方々は、優しい方が多いです。


トルコ人の彼とは、
もう2年くらい連絡を取り合っているのですが、
チャットをしていると、よく宗教の話になります。



日本人て、あまり信仰心がないじゃないですか。
特に若い子は、神はもちろん、自分の文化もあまりよく知らない。

そんな事態が、彼にとっては、有り得ないことのようです。

「神を信じずに生きるなんて、信じられない!」と、
彼に限らず、世界中の多くの人々が、
そう思っているようです。

日本は世界から見たら、とっても変な国なのです。


ちなみに日本文化(神道)には、
「八百万の神」という考えがありますが、
Farboもしょっちゅう、いろんなものに対して


「あ、神様」


と、心の中で拝んでいますが、

イスラム教徒の彼に、




Farbo   「Farboはね、
     この世界にはいろんな神様がいるって信じてるよ」



と言ったら、




彼 「その考え、チョー古いよ」




とあっさり否定。 (゚ロ゚;)




でも、イスラム教徒の考える「生と死」って、
とってもユニークなので、
いつの日か、少しお勉強してみようかと思います。
  
  

2010年5月9日日曜日

巨人。

平均身長の世界一はオランダですが、
ヨーロッパの人たちは全体的に背が高いと思います。


ドイツ人も背が高い。

昨年Farboの音楽仲間たちと一緒に登山したバスティも、
背が高い。


そんな彼が3月に、Farbにやって来ました。


そんな彼にスリッパを差し出したところ、



バスティ 「、、、、ちっちゃい」



と、独りつぶやく彼。



そんな彼の、足のデカさをご覧あれ。









ミッキーを育てよう。

ミッキーの頭皮から、なんと草が生えてくるという、
ミッキーの芝栽培セットをゲットしました。

頭皮に水をかけてあげて下さいという説明に従ったのですが、
何日経ってもなかなか草は生えてきませんでした。



それがある日突然、それは姿を現し、それから数日後、、、










あっという間にフッサフサ。



そして現在は、、、 










パンクロッカー並みです。

  

2010年2月10日水曜日

本日の、親子の会話。

今朝の話。


ママは昔のテレビドラマの再放送を観ながら、
ご飯を食べていました。

Farboもボーっと、朝ご飯を食べていました。



ママ 「あらやだ! そういえば私、
    まだ洗濯物干してないじゃない。
    洗濯機、もう洗濯終わったかな?」


Farbo 「知らない。終わったんじゃん?
    ちょっと見て来よっか?」


そして洗濯機を見に行ってみたら、
まだ機械はグルグルと洗濯中でした。



Farbo 「まだ終わってなかった。
     残り3分って、洗濯機に表示されてた」


ママ  「あらそう」



ーーー3分後ーーー



洗濯機を見に行くママ。


するとママは、一人で何かブツブツ言っていました。


そしてこっちに戻ってくるママ。



ママ 「ちょっと、3分経ったのに、
    まだ洗濯終わってないじゃない!
    ほんとに3分って書いてあった?
    8分とかだったんじゃないの?」




Farbo 「知らない。適当に言ったから」



ママ 「やだ、もう。ちゃんと見てから言ってよ」




Farbo 「うん。。。

    で、あと何分って書いてあった?」




ママ 「ん?」




Farbo 「ん?」



ママ 「あ、私も見てくんの忘れちった!」



Farbo 「おい!!!」



ママ 「はっはっ」



いつものように、笑ってごまかすママ。。。


こんな適当なママだから、
毎日本気で話相手をしていたら、身体が持ちません。

なのでFarboも適当にママと会話してます。

Farbo兄も、ママの会話や行動は、放置状態です。

そしてマスターは、毎日ママに説教。

説教というか、教育?(笑)



あぁ、いつになったらママは一人前になるのだろう。。。


   

2010年1月28日木曜日

ふぁーぼカンタービレ

某ドラマのおかげで、
すっかり日本でも有名になった作曲家、ガーシュウィン。

そのドラマのエンディング曲を、
Farboはたまに練習してます。


が、


原曲は10数分間の曲なので、
いつも最後まで弾き終わる前に練習を辞めちゃいます、笑


ホルストのジュピターにしろ、この曲にしろ、
編曲者は勝手にカットし過ぎだと思います。 ヽ(`Д´)ノ
作曲者はどう思っているのでしょうか。
  

本日のママ

今日はママに、
おいしいサンドウィッチの作り方を聞きました。


ママ「うん、野菜をいっぱい挟むのは良いんだけどね、
   マヨネーズと、ケヂャップを忘れないで



(; ゚ ロ゚) 、、、ケヂャップ???



な、、、なまってる... (゚ロ゚;)) ガクガク

   

カルチャーショック2

料理が好きなFarbo。
ママは大忙しなので、毎日自分で作るしかありません。
料理が好きで助かりました。
もし嫌いだったら、栄養は偏って、
食費がお財布を泣かせていたでしょう。

今、料理する男性が急増中だそうです。
その理由のひとつが、不景気だから。

きっかけが寂しい。。 (ノω・、)



ところで先日、トルコのお友達に、



Farbo 「君は料理はするの?」



と訊いてみたところ、


「えっ料理? トルコでは普通、男は家で料理しないんだ



えっっっっっ (; ゚ ロ゚) (; ゚ ロ゚) (; ゚ ロ゚)



カルチャーショックです。

さすがイスラム文化の国。
料理は女性がするものだそうです。
    

カルチャーショック


最近よくおしゃべりするアメリカ人の子が、
デトロイト出身なのですが、彼は最近引っ越したそうです。

で、引っ越した理由を訊いたところ、


彼 「もう、ビクビクしながら生活するのに疲れたんだ...」


と言ってました。


Farbo 「ビクビク? なんで?」 (・д・)?



どうやらデトロイトって、
めっちゃくちゃ治安が悪いらしいです。


彼 「家を出た瞬間から、
   背後を気にしながら歩かなきゃ、ヤバいんだよ」



こわっ。。。。




その話を聞いた次の日、ちょうどテレビでやってました。
デトロイトの様子。
窓ガラスが割られたり、落書きされてたり、
めちゃめちゃでした。

GM破綻のせいで、さらに悪化してるみたいです。

GMの影響って、どんだけ凄いの?
 

2010年1月6日水曜日

誰かが見てる。。。

本日のママ


ーーー こたつでお金の計算をしているママ ーーー


ママ 「えーっと、これとこれを足すと、、
    あぁダメだ分かんない」

ママ 「、、あ、なんだここに計算機あるじゃん」


「ポチポチ(ボタンを押す音)」


ママ 「、、、あれ?」



Farbo 「ちょっと、それテレビのリモコン!!!」(; ゚ ロ゚)



ママ 「あらやだ、ハッハッハッ」



リモコンを計算機だと思って計算を始めた40代、女社長。

これって80代の行為じゃないですか?

   

本日のママ

 
ブログはずっと更新していなかったのですが、
ネタ自体はたっぷりあります。

どれから片付けていけばいいのか分かりませんが、
今回は、最近のママの格言を一つ。



ママ 「白ワインよりも、赤ワインのほうが、
    身体に良いんでしょ?」

Farbo 「え、ママのウンチク?」

ママ 「ほら、赤ワインには、、、なんだっけ、あれ」




ママ 「そうそう、ボラギノールが沢山入ってるから




Farbo 「ボラギノール!?」(; ゚ ロ゚)




マスター「ポリフェノールだろ!!!」



*ボラギノール=痔の薬


明けましておめでとうございます。


今年もよろしくおねがいします。

昨年は怒濤の1年でした。

特に12月は、布団に入るのが3日に1回だったりと、
ピンクレディーさんが言っていた「当時の記憶が無い」
の気持ちが分かった気がします。

体調を崩しそうになったときは、


「今そんな場合かゴラァ!」 ヽ(`Д´)ノ


と、気力でウイルスたちをぶちのめしてきました。

「病は気から」と言うので、
こちらも気で攻めてみました。

大成功です。

皆さんも、是非試してみて下さい。
自分の細胞や、侵入してきたウイルスに向かって、
思いっきり啖呵を切るのです。